奄美:加計呂麻島で2匹目のワニ見つかる
関連記事
- 奄美大島のマングース 環境省が根絶宣言 【2024年09月04日(水)】
- 福岡・広川で「ブラジルチドメグサ」大繁殖 外来水草、防災に懸念も 【2023年02月02日(木)】
- 1日に10センチ伸びる脅威の雑草、沖縄で拡大「お手上げ状態」 世界のワースト侵略生物 【2022年12月17日(土)】
- 「地球最悪の侵略的植物」淡路島で畑に広がる 【2021年06月07日(月)】
- 【#伊佐市】外来種の水草が大量発生 曽木の滝に迫る(20/12/10) 【2020年12月10日(木)】
なんですとっ!また奄美でワニがみつかったとなっ
こりゃ,自然繁殖している悪寒.奄美,怖いガクブル
奄美の海岸,ウロウロしたら
ワニに食いちぎられん事態やじ,ヤバス
なして,こうもウジャウジャ,ワニがおるんじゃ
駆除せんと,安心して海辺に行けんはず
行政,とっとと動かんといかんじ
加計呂麻島で2匹目のワニ見つかる[11/03 20:09]
先月31日に海岸でワニが見つかった瀬戸内町の加計呂麻島で、3日、2匹目のワニが見つかりました。 (以下略) |
MBC |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)