【C#】Windowsサービスアプリから,Win共有フォルダは見えない!(変態技が必要)
関連記事
【#CSharp】制御系が動き出したべ 【2025年02月20日(木)】
【#CSharp】ひっさしぶりにガッツリなC#案件をやっているぞー 【2025年02月19日(水)】
- 今週もひたすらモノ書き #JAVA 祭りがまだまだ続く そろそろC#を書かせろー 【2024年12月04日(水)】
- 【#CSHARP】ソリューション内でサービス,Winformアプリを混在で作成させ,バイナリ出力先を同じにするとサービスが起動しない 【2024年02月08日(木)】
- 【#PHP】謎な #Laravel 案件 引き渡したじ 【2024年01月11日(木)】
な,なんだってぇ~~!>ΩΩΩ Ω
謎システム,センサ2つ目の結合作業
2つ目は,Windows共有のとあるフォルダにデータファイルが出来るんで
引き上げてパースして,データベースに格納してね❤
楽勝♪
とっとこ実装した.試走...
「アクセス不能,アボートしますた」
へ?なんかの間違いやろー,再度試走
「アクセス不能,アボートしますた」
なんでやーー!(怒
エクスプローラでは見えてるのに,フォルダ自体にアクセス不能と来たもんだ
調べてみた
今回のシステム,Windowsのサービスとして実装中
んで,Windowsサービスから,共有フォルダのアクセスは「原則禁止」だそうな!な,なんだってぇ~>ΩΩΩ Ω
んで,回避する技,見つけた
Systemユーザーで動作しているサービスからの共有フォルダの認証を行う(C# .NET)@Qiita
こちらに記載の
当該処理実行時にユーザー偽装を行う。
作戦のまんまを実行
元ソースはこちら
How to use LogonUser properly to impersonate domain user from workgroup client@Stack overflow
このソースを元に,別クラス設けて
そのクラス内メソッドで,偽装ログイン周りを全部受け持って
LogonUser()のパラメータは↑の
user : “NetworkService”
domain : “NT AUTHORITY”
password : “”
logonType : LOGON32_LOGON_NEW_CREDENTIALS
logonProvider : LOGON32_PROVIDER_DEFAUL
のまんまで
したら,うまく行ったべ.共有ファイルコピーできる参照できる消せる
データ引き上がって,テーブルに格納するまでオワタ(予定の半日遅れ)
お絵かきも実装する予定じゃったけど,脳がこれ以上仕事するな,言うてる.ボーとしてるし
明日やるべ.
明日はお絵かきと第3センサの結合作業を,ば(3個目のセンサI/Oの実装はメンドイ💦)
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し