【デジイチ】恒例「こっそり2017年反省会の旅」(5):阿蘇神社
関連記事
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
- 【#JR九州】脱線で運休続いていた川内-隈之城、きょう夕方から運行再開(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
- 【#JR九州】鹿児島線川内-隈之城は31日夕から運転再開へ 川内駅の貨物列車脱線事故から復旧(24/12/25) 【2024年12月25日(水)】
- 【#JR九州】日豊本線で枕木が炎上中,運休しているそうで(24/12/14) 【2024年12月14日(土)】
- JR鹿児島本線 貨物列車脱線事故:「36ぷらす3」鹿児島~宮崎も運休(24/12/13) 【2024年12月13日(金)】
阿蘇神社,10年前に訪れたきりでしたわ
久しぶり.地震で楼門が倒壊しておったし状況が心配な場所
楼門があった場所には巨大な工事用の足場と覆い
復旧奉賛のお願い
工事現場は,楼門をばらしたパーツが鎮座
写真を撮影した場所には,拝殿があったとのこと
こちらも全損で撤去済み
現地でなんか違和感あったのは,拝殿がなかったからか...
本殿
いつもより値段高めの御札買って,楼門復旧支援しましたです
復旧完了予定は2022年.その頃,また来ますです
宮地駅に行ってみましょう
こちらも,熊本地震と今夏の大雨台風で,線路メチャクチャ中
大分側は復旧終わったけど,熊本側はまで全然
列車の数,少ない
豊肥本線の復旧の目処はたってないそうで
あの立野の土砂崩れ,簡単には片せないじゃろしなぁ...致し方ないか
1日目のミッションはこれで終わり.宿に向かうべ.赤べこが待ってる(;´Д`)ハァハァ
【デジイチ】恒例「こっそり2017年反省会の旅」(6):自家製肥後あか牛焼肉食べ放題,らしい... への記事に続く... 【デジイチ】恒例「こっそり2017年反省会の旅」(4):阿蘇山上,米塚,ベコ! への記事はこちら |
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ