ウナギが絶滅,か?(18/1/14)
関連記事
- ウナギ人工種苗コスト半減に成功 水産庁、稚魚1匹1800円程度 【2024年07月05日(金)】
- 【#地震火山前兆現象】大阪 道頓堀川でニホンウナギ生息確認 学術的調査で初めて(23/1/10) 【2023年01月10日(火)】
- 土用の丑の日,らしい...うなぎさんカワイソス 【2021年07月28日(水)】
- 近大、マグロの次はニホンウナギの完全養殖 【2019年11月02日(土)】
- 今日は「土用の丑の日」,らしい 【2019年07月27日(土)】
シラスウナギの漁獲量が去年の1/100しか捕れてないぞー
ウナギ,絶滅したのか...ドロドロドロ
こりゃヤバス.1/100はさすがにヤバイ
これ,3年ぐらい禁漁にしたほうがいいんじゃねぇ~のかねぇ?
こんだけシラスウナギがおらんと,マジで地球上からニホンウナギが消滅しかねんぞい
確実にワシントン条約レッド判定なはず
ウナギに税金かけたがいいかもなぁ
一匹1000円ぐらい課税で
これぐらいやらんと,ウナギが守れんはず
ウナギ稚魚、極度の不漁 値上がり必至
絶滅危惧種ニホンウナギの稚魚シラスウナギが今期は極度の不漁で、国内外での漁獲量が前期の同じころと比べて1%程度と低迷していることが、複数の関係者の話で分かった。漁は四月ごろまで続くが、このまま推移すれば過去最低の漁獲量になりかねない。品薄で今夏のウナギがさらに値上がりするのは必至で、かば焼きは食卓からますます縁遠くなる。資源保護のため来年のワシントン条約締約国会議で国際取引の規制対象とするよう求める声も高まりそうだ。 (以下略) |
中日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し