カレーの作り置き注意=消費者庁
関連記事
- デザフェス販売のマフィン3000個が回収対象、厚労省「重篤な健康被害、死亡原因になる可能性」 【2023年11月16日(木)】
- ペッパーランチ体調不良 鹿児島県の1店舗もO157と判明 2日間の営業停止に 残る1店舗は「調査中」 【2023年11月02日(木)】
- 駅弁「吉田屋」の食中毒、原因は県外から仕入れた米飯の管理不十分か…営業禁止処分に 【2023年09月24日(日)】
- “吉田屋”の駅弁 1都23県295人が体調不良を訴える 八戸市保健所 【2023年09月20日(水)】
- 青森 八戸の駅弁メーカーの弁当で約100人食中毒か 【2023年09月20日(水)】
この時期,鍋で煮込む系は外で一晩とか恐ろしくて
すぐお腹が痛くなりそう
ってことで,カレーやらすき焼きやら,作った残りは粗熱取って,まだ温かいうちに冷蔵庫にぶち込みまする
こんな事するから,冷蔵庫が小さくて悩むのよのぉ
冷蔵庫を買わせろ!(;´Д`)ハァハァ
あ,冷蔵庫の中は他に食材らしきものは入ってないんで(GRB爆
少々暖かくても,他食材が痛むこともなしですわん
ビールしか入ってない(笑)
カレーの作り置き注意=菌増殖、食中毒の恐れ-消費者庁 梅雨時は食中毒が増加傾向にあることから、消費者庁はカレーや煮物などの煮込み料理を作り置きすると「ウエルシュ菌」が増え、食中毒になる恐れがあるとして注意を呼び掛けている。 (以下略) |
JIJI.COM |
コメント
博多へお上りさんしてきた.リコリコ展メキシコ展,濃すぎたぞー(笑
風が強いな,オイ!
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【訃報】島崎俊郎さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす