【#MVNO】その実家でもモバイルwifiシステム構築作業をやった!結局仕事じゃねぇ~かっ!(爆
関連記事
- 宮崎ケーブルテレビの無料インターネット:IPv4しか使えない(汗 【2023年09月28日(木)】
- 宮崎ケーブルテレビの無料インターネット導入に伴う,光WAN回線クラスタ化計画:OpenWrtで行けるっぽい(やるのか,オイッ! 【2023年08月26日(土)】
- 「OCN モバイル ONE」の新規申し込みは終了 【2023年06月21日(水)】
- OCN モバイル ONEのバッテリー消費が明らかに改善!プライベートIPアドレスに変更で 【2022年06月09日(木)】
- ドコモ、格安スマホと連携し低料金プラン 【2021年10月07日(木)】
うちのジイさんが「OCN代金をもう年金から払えん!なんとかしろ!!」言い出して
OCNの戸建て契約解除して,MVNO(まぁ,OCNモバイルONEじゃが:汗)に切り替える工事をやることになり
家中,LANケーブルを引き回してあるし,各端末にwifi機器設置設定はヨダキイ
結果,こいつを買った
LANケーブル接続可能なモバイルwifiルータ「HT100LN」@NEC
バッファローの無線wifiルータが,光ONU側へPPPoEで繋がっているから
1.ONUからLANケーブル引っこ抜く
2.「HT100LN」@NECのLANコネクタに引っこ抜いたLANケーブルを繋ぐ
3.バッファローのルータをPPPoEモードからDHCPモードに切り替え
これだけで接続終わった(GRB爆
実家内全端末からモバイルwifi通してネットに繋がったべ
あ,「HT100LN」@NECの初期設定は説明書通りやってね(笑
「HT100LN」@NECの設定も道なりやったけど
OCNモバイルONEの契約ミスって,今月いっぱいは日に110Mバイトコース
WEB見まくったらあっという間に,200kbpsに落とされる(大笑
それまでは光ケーブルとさほど違い無しじゃけど
まぁ,ニュースサイト系は200kbpsでもなんとか見れるわ
でも,他のPCでWindowsUpdateでもかかってたら,激遅(ビッグバン汗
来月から10Gバイトコースになるけど,ギガが足りるかねぇ...
その後,OCN(正確にはドコモ光じゃけど)に解約電話
あと,Office365が切れかけやったら,こいつの更新手続きも
実家帰っても,結局休めてないじぇねぇ~か!(破局噴火爆
脳が変な興奮状態(微爆
早く2週間,脳みそを仮死状態にさせてください
絶対7月に指宿に行ってやる!(;´Д`)ハァハァ
コメント
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)
【#緊急地震速報】地震がキター 宮崎揺れてるー 大隅半島が震源 M5.3(23/11/11)
富山で28.5度 全国3分の1で11月最高記録(23/11/3)
【#火山】硫黄島で噴火発生 新たな島を確認(23/11/3)