【#ダム】中国:三峡ダム決壊の恐れ,再びらしい...(20/6/23)
関連記事
- 高知 早明浦ダム 午後1時ごろから緊急放流の可能性 安全確保を(23/8/10) 【2023年08月10日(木)】
- 【#水不足】早明浦ダム 貯水率急減 7月中にも0%になるっぽい(22/6/30) 【2022年06月30日(木)】
- 九電が耳川流域でダム通砂対策 工事完了で安全祈願祭 宮崎県 【2022年06月12日(日)】
- 塚原ダム撮影スポット 【2021年09月12日(日)】
- 【#伊佐市】外来種の水草が大量発生 曽木の滝に迫る(20/12/10) 【2020年12月10日(木)】
なんかいつも決壊の恐れ,言うてるなぁ>三峡ダム
いやまぁ,ちと施工が無理くりな感じは竣工時から思ってはおるが(爆
んでも,腐っても中国やし
そう簡単にダムサイトが崩れ落ちんじゃろー
Source file: Le Grand PortageDerivative work: Rehman – File:Three_Gorges_Dam,_Yangtze_River,_China.jpg, CC 表示 2.0, リンクによる
決壊したら,下流は確実に津波襲来状態じゃろし?
ダムサイト崩壊はあまり見たくないんで
ちゃんとメンテせんといかんはず
中国24の省で大規模な洪水 三峡ダムへの懸念が高まる 6月に入ってから、中国各地で集中豪雨による大規模な洪水が発生した。中国当局の15日の発表では、国内24の省で850万人が被災した。17日早朝、中国の三峡ダムの上流にある四川省カンゼ・チベット族自治州丹巴県の発電所の施設と周辺の村が洪水で流された。三峡ダム決壊への懸念が再燃した。 (以下略) |
nifty |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)