マイナンバーカードを健康保険証として利用 本格運用
関連記事
- マイナンバーカード 印鑑登録証明書でも全国で11件の不具合(23/5/16) 【2023年05月16日(火)】
- マイナカード 一体化された健康保険証で別人の情報がひも付け 【2023年05月12日(金)】
- 川崎市のコンビニで他人の戸籍謄本誤発行 「2人同時に発行申請すると上書き」バグが原因 富士通 【2023年05月10日(水)】
- マイナンバーカードのシステム 一時停止を要請 河野デジタル相 【2023年05月09日(火)】
- マイナンバーカードと健康保険証の一体化など 改正案閣議決定 【2023年03月08日(水)】
キタ━(゚∀゚)━!!
ってマイナポイント制度と同じで保険証とマイナンバーを紐付ける必要があるっぽい
う~む面倒じゃ(爆
行政側で良きに計らってくれれば...
って保険組合側が各々のマイナンバーを知らないから
良きに計らうわけにはいかんか(爆
(逆もしかり)
主治医さんところにマイナンバー機械が設置されたら
紐付けるかのぉ
まさにシステム設計がドロドロドロ
マイナンバーカードを健康保険証として利用 本格運用
マイナンバーカードの健康保険証としての利用が20日から全国の医療機関などで本格的に始まります。ただ、カードの情報を読み取る専用の機械が導入されているのは10%に満たず、政府は支援を行うなどして普及を図ることにしています。 (以下略) |
NHK |
うちは春からあるんだけど
使ってる人は、1人くらいしかおらんじw
>>ですわん さま
おっ!フットワーク軽っ!!
そこ行くときは,紐付けてから参上しますわん♪