ダイキン「水道発電」 全国拡大 全額負担で発電機設置 自治体に売電収入還元
関連記事
- 水道水の高低差70mでマイクロ水力発電、栃木・大田原市が導入…63世帯分を売電 【2023年02月20日(月)】
- 黒北発電所の集塵機が動いておった! 【2017年10月09日(月)】
- 湯沢発電所、今冬一度も除雪せず 雪の重みで屋根崩落 【2015年01月10日(土)】
- 九電、再生エネ買い取り事実上中断へ 太陽光発電急増で 【2014年09月24日(水)】
- 農業用水の小水力発電、買い取り制度で広がる 【2014年02月11日(火)】
ほぉ~面白いマイクロ水力発電
水道管に設置とか頭ええのぉ
水道は全国にあるから
発電機設置しまくれば,ちょいとした電力量になるべ
電気が足らんし
この手の発電機を増やさんと
水力発電,うちの実家あたりも
やれそうな水量ある小川があるがなぁ
勝手にやると水利権あるし怒られるやろが(爆
| ダイキン「水道発電」 全国拡大 全額負担で発電機設置 自治体に売電収入還元
水道管を流れる水を活用した「マイクロ水力発電」が全国に広がっている (以下略) |
| SANKEI-BIZ |

コメント
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ