【#JWST】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 ついに打ち上げ!今日21時20分(21/12/25)
関連記事
- 【#JWST】ウェッブ望遠鏡、わし星雲「創造の柱」を鮮明に描き出す。ハッブルとの比較も 【2022年10月21日(金)】
- 【#JWST】ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 ファーストライト キター 【2022年07月12日(火)】
- 最新鋭のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の調整が完了、旧世代との比較が圧巻 【2022年05月13日(金)】
- 【#JWST】150万キロ先の観測地点到達 次世代宇宙望遠鏡 NASA 【2022年01月25日(火)】
- 【#JWST】ジェイムズ・ウェッブ望遠鏡 サンシールドカバーの展開が完了 【2021年12月31日(金)】
総工費1兆2000億円!
宮崎新幹線出来るくらいのお金かけて作った宇宙望遠鏡がついに打ち上げじゃげ
ハッブル宇宙望遠鏡代替ずら
アリアン5のフルモードで打ち上げの
重量級望遠鏡
目指すは地球ー太陽系のラグランジュ点L2
150万キロ先
もうカラクリが複雑すぎて
打ち上げ後,難易度ウルトラE連発しながら,衛星を軌道上で組み立てるとか
スペースシャトルあったら
こんな面倒なことしなくてよかったのにドロドロドロ
とにかく,まずは打ち上げ
軌道に乗るのが第一関門やじぃ
打ち上げはこの後すぐ!21時20分!!
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆