【#JWST】ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 ファーストライト キター
関連記事
- 【#JWST】ウェッブ望遠鏡、わし星雲「創造の柱」を鮮明に描き出す。ハッブルとの比較も 【2022年10月21日(金)】
- 最新鋭のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の調整が完了、旧世代との比較が圧巻 【2022年05月13日(金)】
- 【#JWST】150万キロ先の観測地点到達 次世代宇宙望遠鏡 NASA 【2022年01月25日(火)】
- 【#JWST】ジェイムズ・ウェッブ望遠鏡 サンシールドカバーの展開が完了 【2021年12月31日(金)】
- 【#JWST】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 ついに打ち上げ!今日21時20分(21/12/25) 【2021年12月25日(土)】
ぬぉっ!
公式の初画像が公表された
こりゃまたキレイじゃげ

遠くの銀河団がくっきり映っているし
46億光年先だそうな
赤外画像しか撮れないって聞いてたけど
仮想可視画像が作れるんやなぁ
1兆円の望遠鏡,値段分は仕事しそう
こりゃ,いろいろ発見がありそうじゃげな
| 46億年前の銀河団、鮮明に ウェッブ望遠鏡の画像初公開―米
米航空宇宙局(NASA)は11日、ハッブル宇宙望遠鏡に代わる次世代の「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)」が撮影した天体画像を初めて公開した (以下略) |
| JIJI.COM |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)