【#SMR #HDD】#TensorFlow やりすぎてディスクがヤバい!なのでハードディスクを交換したべ SMRなHDDがやってきた
関連記事
- キーボードを買い直したorz 前のキーボード(Kensington)が酷すぎた 【2023年07月15日(土)】
- 福島から「桃」が送られてきた! 【2023年07月08日(土)】
- キーボードがぶっ壊れた!もう故障に次ぐ故障すぎる!(怒 【2023年05月13日(土)】
- ぶっ壊れた仕事椅子のキャスタ 代替品が届いた!こりゃ快適じゃわい 【2023年05月10日(水)】
- 【#SSD】NVMe SSD 2TBが9,980円、960GBが4,980円など記録的安値(23/4/28) 【2023年04月28日(金)】
昨日終日,作業止めて
仕事機のデータエリアHDDの交換作業を
4年近く使っていたんで,そろそろヤバい
しかも,深層学習とかに手を出して,ディスクの稼働具合がこの数ヶ月,激増
TensorFlowやるたんびにヘッドがガリガリ言うてる
壊れる前に交換じゃ!
ってことで,これ買った「Western Digital WD40EZAZ」
ご到着の写真はない
撮り忘れた(爆
SMRなHDDをC++のコンパイル ガシガシやるディスクとして使う
狂気な運用
だったらSSD買え!って聞こえた気がする
でも,高すぎるんじゃもんドロドロドロ
ディスク移行に丸一日掛かった
データが多すぎ 2テラバイトほど
夕方,新旧ディスクを入れ替えて,運転再開
Visual Studio立ち上げて,VC++@TensorFlowプロジェクトをガシガシコンパイルさせてみた
あんまり遅くない(爆
いや前と変わらん
でっかいファイルを何個もコピーすれば,ちと遅く感じるが
んなこと,週に1度あるかないか?
実運用的には大丈夫そうじゃな
とりあえず,これで様子を見ましょう
コメント
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?