【#大地震】福島沖地震:M7震源域の間に「未破壊域」存在か 東北大災害研、警戒呼び掛け(22/3/23)
関連記事
- 【大地震】カリブ海 震源M7.6の地震 日本への津波の影響なし(25/2/9) 【2025年02月09日(日)】
- 【カスケード地震】米沿岸でM7.3の地震 カスケード地震エリアの北端も割れてたのを忘れてた(24/12/6) 【2024年12月06日(金)】
- 【カスケード地震】米沿岸でM7.3の地震 日本沿岸で多少の潮位変化も被害心配なし(24/12/6) 【2024年12月06日(金)】
- 【#深発地震】オホーツク海でM6.8の地震(24/8/10) 【2024年08月10日(土)】
- 【#大地震】フィリピン沖でM7.0の地震(24/8/3) 【2024年08月03日(土)】
あんれ,かなりの規模の
割れ残りエリアが残ってる(汗
これは,近いうちに割れるわ
明日なのか3年後なのかはわからんけど(GRB汗
規模もM7.5近いはず
東北民,気が休まらんわなぁ
巨大地震起これば,こんだけ立て続けにデッカイ地震が続くんじゃなぁ
南海トラフ巨大地震が起これば,宮崎もこんな感じで地震に怯えんといかんのかものぉ
M7震源域の間に「未破壊域」存在か 東北大災害研、警戒呼び掛け
宮城、福島両県で最大震度6強、マグニチュード(M)7・4を観測した16日の地震について東北大災害科学国際研究所は22日、調査報告会をオンラインで開いた。遠田晋次教授(地震地質学)は、今回を含む三つのM7級地震の推定震源域に挟まれる形で断層の「未破壊域」が存在する可能性を指摘し、今後も地震への警戒を呼び掛けた。 (以下略) |
河北新報 |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中