Windows 11の普及が失速~3月は前月比わずか0.1%増(22/4/7)
関連記事
- 【windowsupdate】Windows 11最新アップデートKB5050094が引き起こす深刻な不具合とユーザーの混乱 【2025年02月09日(日)】
- 【#24H2】nVidiaのグラフィックドライバをアップデートさせたら画面がブラックアウト 【2024年12月21日(土)】
- 【#24H2】Windows 11 24H2で深刻なインターネット接続障害が発生 【2024年10月11日(金)】
- Windowsの「コントロールパネル」の廃止が決定 【2024年08月24日(土)】
- 【#Windows #CrowdStrike】セキュリティーソフト世界シェア1位があだ…ウィンドウズ障害、「過去最大規模」の見方も 【2024年07月20日(土)】
コロナで半導体不足
これにウクライナ戦争で原材料物流混乱が加わったか?
手元のPCでアップできる機種は
あらかたアップは終わったやろし?
新品PC導入の動きが悪いのかものぉ
うちも仕事機以外は11に上げたけど
仕事機のリプレースの予定が立たねぇ
財源の目処が...ドロドロドロ
コロナ&戦争でうちの受注が不安定やしなぁ.踏み切れん
当分様子見
Windows 11の普及が失速~3月は前月比わずか0.1%増
2021年10月初めにリリースされたWindows 11は、当初は速度は遅いものの順調に浸透していました。ところが2022年3月の利用シェアは、前月からわずか0.1%しか上昇していないことが判明しました。 (以下略) |
livedoor |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中