VC++のXMLパーサをC#で書き直しているが,XMLな実装作業の苦行なことモルモルモル
関連記事
- 【#RaspberryPI】ラズパイで.Net6アプリが動いた!リモートデバッグも出来た! 【2022年06月09日(木)】
- 【#SQL】久しぶりに凶悪なSQL文を書いた!120行の大作(爆 【2022年03月02日(水)】
- 【#TensorFlow】TFLiteなCーAPIを実装中 頭痛してきた(汗 【2022年02月07日(月)】
- 【#TensorFlow】TensorFlow with C++でAIシステム試験アプリを実装してみた YoutubeにAI作動動画をアップしたべ 【2022年01月20日(木)】
- 【#CSharp #VCPP】P/Invokeの沼にハマってたぁ~ ガベージがいたずらしまくる(汗 (C#の部) 【2022年01月13日(木)】
とある案件
WindowsXP時代に作ってたものじゃが,Windows11で動かすかもー?な話が来て
いくらなんでも20年前の実装
そのまんまじゃ無理ー 予算組んでNetFrameworkとVCのバージョンあげんと動作保証できん!
って,プーチンの核戦争向け防空壕にこもって抵抗してたら
バージョンアップ,費用出るかもー?とか言い出したもんで
今度は大慌てでモジュールをひっくり返して確認しておるところ
本体工事は確実にGoかかったら作業するけど
下層のVCで書いてたDLL周りを確認中(3本)
2本はリビルドかつ移植がすぐ出来たけど
もう1本がXMLファイルをなぜかVCでパースしている凶悪な実装DLLなんだわ
XMLのパーサコアは,IEコンポーネント(Active-Xぢゃ:懐かし爆)を使ってるし
IE,サポート切れたし,これこのまんまリビルド掛けちゃいかんヤツや((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
悩んだ結果,C#でフルスクラッチを開始した(汗
XMLのパーサは神経磨り減るー
脳がグズグズになるべ
XMLドキュメント階層構造をイメージしながら,階層を上下に移動しながら
データの読みだ書きだ,あ~たらこ~たら
なんでこれ,最初からC#で書かなかったんじゃろ?
文字列処理,文字数値変換処理がアホみたいに入っているんで
性能出ずにC++で書いたのかねぇ?
昔のC#は鈍足やったしなぁ
UIこさえて,書き直した部分のテストまでやらんといかんなこりゃ
もうちょいかかりそう
まぁボチボチやりますー
コメント
【#台風】台風4号[アイレー]発生(22/7/1)
【速報】スウェーデンとフィンランドのNATO加盟 トルコが支持で合意
【#夏】九州南部 梅雨明け(22/6/27)
WHO 「サル痘」は緊急事態にはあたらずと発表
【#TopGunMaverick】トップガン マーヴェリックを見てきた!凄すぎた!凄すぎてチビリそうになった(爆
尼崎市が全市民情報流出の会見でUSBのパスワード桁数を言ってしまいネット総ツッコミ 「情報セキュリティの教材か?」「やらかし重ねてるの面白かった」
しばらく晴れが続くっぽい.梅雨明けなのか?(汗 (22/6/22)
油津-南郷、奈留-夏井 東九州道 本年度着工見通し(22/6/21)
“マイナカード交付率 自治体への交付税算定に反映” 総務相