VC++のXMLパーサをC#で書き直しているが,XMLな実装作業の苦行なことモルモルモル
関連記事
- う~~忙しい!あ~~忙しい!! 【2025年09月24日(水)】
- なんと!今週の土曜日も仕事してますた.来週の土曜日も仕事臭い.TCPソケット通信をゴリゴリ書いてる 【2025年08月30日(土)】
- 【ChatGPT o4】祝日なのに仕事ーバテすぎー今夜こそ絶命だーモルモルモル 【2025年03月20日(木)】
- 【#ChatGPT】ChatGPTのヤロー(怒 SJIS変換サンプルコード,嘘コード吐いてやがった.原因対応に2時間も悩んだぞー 【2025年02月22日(土)】
- 【#CSharp】制御系が動き出したべ 【2025年02月20日(木)】
とある案件
WindowsXP時代に作ってたものじゃが,Windows11で動かすかもー?な話が来て
いくらなんでも20年前の実装
そのまんまじゃ無理ー 予算組んでNetFrameworkとVCのバージョンあげんと動作保証できん!
って,プーチンの核戦争向け防空壕にこもって抵抗してたら
バージョンアップ,費用出るかもー?とか言い出したもんで
今度は大慌てでモジュールをひっくり返して確認しておるところ
本体工事は確実にGoかかったら作業するけど
下層のVCで書いてたDLL周りを確認中(3本)
2本はリビルドかつ移植がすぐ出来たけど
もう1本がXMLファイルをなぜかVCでパースしている凶悪な実装DLLなんだわ
XMLのパーサコアは,IEコンポーネント(Active-Xぢゃ:懐かし爆)を使ってるし
IE,サポート切れたし,これこのまんまリビルド掛けちゃいかんヤツや((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
悩んだ結果,C#でフルスクラッチを開始した(汗
XMLのパーサは神経磨り減るー
脳がグズグズになるべ
XMLドキュメント階層構造をイメージしながら,階層を上下に移動しながら
データの読みだ書きだ,あ~たらこ~たら
なんでこれ,最初からC#で書かなかったんじゃろ?
文字列処理,文字数値変換処理がアホみたいに入っているんで
性能出ずにC++で書いたのかねぇ?
昔のC#は鈍足やったしなぁ
UIこさえて,書き直した部分のテストまでやらんといかんなこりゃ
もうちょいかかりそう
まぁボチボチやりますー
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)