愛知 大規模漏水の取水施設 ポンプ設置で工業用水は取水可能に
関連記事
- 【大雪】石川県 9700戸余で断水続く 寒波で水道管凍結や破裂相次ぐ(23/1/29) 【2023年01月29日(日)】
- 愛知 取水トラブル 近くの河川から水をくみ上げ農業用水に 【2022年05月22日(日)】
- 和歌山市の断水、きょう夜から3日間(20/1/19) 【2020年01月19日(日)】
井関の真下,河床側に大穴開いて,漏水開始とかあんまり聞かない事故やなぁ
井関,深く基礎打ちしてなかったんじゃろか?
修理に時間かかりそうじゃし
断水,長期間じゃろかねぇ?じゃったが
たくさんのポンプを設置して
組み上げる作戦に出た模様
この辺の土木屋さんの馬鹿力はすげーなー
断水,短時間で済みそうな勢い
ポンプで汲み上げてる間に井関の修理を急がんといかんじゃろが
梅雨に入るしなぁ
難工事になりそう...
| 愛知 大規模漏水の取水施設 ポンプ設置で工業用水は取水可能に
大規模な漏水で水をくみ上げることができなくなっている愛知県豊田市にある取水施設ではポンプの設置が進められ、愛知県などによりますと、工業用水は19日午前10時から取水が可能になった一方で、農業用水の確保は19日中は難しいということです。 (以下略) |
| NHK |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ