“マイナカード交付率 自治体への交付税算定に反映” 総務相
関連記事
- マイナ保険証のシステム導入、23年度から医療機関に義務化へ 【2022年05月26日(木)】
- 【#確定申告】税務がオワタ 今年はe-taxが一発で送信された(驚 【2022年02月23日(水)】
- 【#確定申告】確定申告、今年は一律の延長なし 「コロナ影響」は個別に認める(22/2/16) 【2022年02月16日(水)】
- 【#マイナポイント】カード取得で最大5000円 第2弾、1月1日から 【2022年01月02日(日)】
- 「マイナ」普及に1・8兆円、補正予算案に計上へ 【2021年11月23日(火)】
都城市大歓喜,なのかっ!?(爆
みやこんじょは,カード普及率全国一位だそうじゃし
こりゃ各自治体,尻に火がついて
普及活動しそうじゃの
オイラはすでにカードを持ってるべな
確定申告で大活躍している
マイナポイントの付与はまだかいな?
早くポイントをください(;´Д`)ハァハァ
“マイナカード交付率 自治体への交付税算定に反映” 総務相
マイナンバーカードの普及を促進するため、金子総務大臣は来年度の地方交付税を算定する際に、自治体ごとのカードの交付率を反映させる考えを示しました。 (以下略) |
NHK |
そういえば私のマイナたぶんきれたまんまだった
>>ですわん さま
早く交換してもらわんと
マイナポイントが貰えんじぃ(;´Д`)ハァハァ
(*´Д`)こまる~~~~
ニシタチ行けんじ
>>ですわん さま
15000円もらえるじぃ
こんだけあったら,お姉ちゃんの店に行けるぞー(爆
くまさんと行くと知らない間に延長されるから足らんですね(笑)
>>ですわん さま
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
オイラは延長とかしたことないじぃ~~モルモルモル