1ドル137円台まで下落、24年ぶり円安水準 米「利上げ」発言で(22/6/30)
関連記事
- 米FRB 0.5%の利下げ決定 利下げは4年半ぶり(24/8/19) 【2024年09月19日(木)】
- 【#円高】円相場 一時1ドル=148円台まで値上がり ことし3月中旬以来(24/8/1) 【2024年08月01日(木)】
- 【#円高】円、156円台前半に上昇 日米要人から円安けん制相次ぐ 【2024年07月18日(木)】
- 【#Paris2024】歴史的円安 400万円超のパリ五輪ツアーも それでも行く訳は 【2024年07月07日(日)】
- 円相場 1ドル=160円台後半に値下がり 対ユーロは最安値を更新(24/6/27) 【2024年06月27日(木)】
こりゃまた下がりすぎやろ
140円が見えてきたぞい
もうドル円360まで戻してしまえぇ~
輸入が死ぬな(プラザ合意爆
輸出主体の国内産業じゃなくなってるしのぉ
輸入品が高騰してまた値上げ祭りになるべな
円安,落ち着かんねぇ
125円ぐらいちょうどいい感じな気がしたが
どこまで下がるんじゃろか,ちと心配になるべ
1ドル137円台まで下落、24年ぶり円安水準 米「利上げ」発言で
29日のニューヨーク外国為替市場で、円相場が一時、1ドル=137円台まで下落した。約24年ぶりの円安ドル高水準。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がこの日のシンポジウムで、積極的な利上げ方針についてあらためて発言。日米の金融政策の方向性の違いが意識され、金利の高いドルを買い円を売る動きが広がった。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン