【#CSHARP】System.Numerics.Vectorでグリングリン,AVXレジスタをぶん回したい
関連記事
- なんと!今週の土曜日も仕事してますた.来週の土曜日も仕事臭い.TCPソケット通信をゴリゴリ書いてる 【2025年08月30日(土)】
- 【ChatGPT o4】祝日なのに仕事ーバテすぎー今夜こそ絶命だーモルモルモル 【2025年03月20日(木)】
- 【#CSharp】制御系が動き出したべ 【2025年02月20日(木)】
- 【#CSharp】ひっさしぶりにガッツリなC#案件をやっているぞー 【2025年02月19日(水)】
- 気象庁が新たにスパコンを調達、新システムを運用開始 インテル® Xeon®の塊だそうな 【2024年12月13日(金)】
Vectorクラス引き込めば
AVXレジスタをぶん回せるってのを過去書いてて,忘れてた(爆 ⇒ その記事
何を思ったのか
今日は終日,AVXレジスタと遊んでた(爆
doubleでベクトル演算やると4変数しか同時計算できんけど
floatでやれば,8変数回せるんじゃね?
ってなると,3割速くなるってのが
ひょっとしたら6割ぐらい速くなるかもしれん
System.Numerics.Vectorでグリングリン,ベクトル演算やりてー
今実装中の謎な事務アプリじゃ,ベクトル演算は出番ないな(笑
春に納品のIoTセンサ制御アプリもベクトル演算なんか出番なし(汗
画像処理やらAIやらな案件なら,ベクトル演算の出番ありそうじゃが
AI案件のお呼びは今はなし.夏以降,音声会話認識な案件話が出てくるとかなんとか?
しばらくはホコリかぶらせておくしか,無いかのぉモルモルモル
コメント
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆