【#chatGPT】VisualStudio2022に「Github copilot」をブチ込んでみた
関連記事
- 【ChatGPT】超知能へカウントダウン AIの「人類超え」、数年内にも 【2025年05月30日(金)】
- 【ChatGPT-4o】copilotと相談しながらモノ作ったら,3日工数予定が4時間で完成した件 【2025年04月10日(木)】
- 【ChatGPT o4】祝日なのに仕事ーバテすぎー今夜こそ絶命だーモルモルモル 【2025年03月20日(木)】
- 【#ChatGPT】WordPressサーバにバイナリファイルをアップするシステムをChatGPTさんに聞きまくりじゃった 【2025年03月04日(火)】
- 【#ChatGPT】生成AI悪用し楽天モバイルに不正アクセス、1000件以上の回線入手し転売か…容疑で中高生3人逮捕 【2025年02月27日(木)】
chatGPTより「城主GPT」が吐き出すプログラムコードのほうが
キレイで洗練されてる,らしい...ドロドロドロ
まぁ,AIが作り出すコードがどんなもんか
オイラが少し揉んでやろう(上級有段者爆
なお,月1300円ほどかかるらしい...2ヶ月は無料
やり方はあちこちのサイトに記載されているんで割愛(爆
10ドル/月コースで契約完了のあと
VS2022立ち上げて,メニューバー~拡張機能~拡張機能の管理で
「Github copilot」プラグインをインストール
その後,VSを再起動すると,8桁のアクティベーションコードが明示されるんで
こいつをgithub側で入力すると,VS~copilotが接続される
あとはいつも通り,コードを書いていくだけで
AIのひねり出したプログラムコードがエディタへ補完される...
って,ざっくりしか触ってないけど.今までのコード補完とさほど変わらん気も...モルモルモル
さすがのAIも城主パワーの前にひれ伏したのかかかっ!?(GRB爆
copilotが裏でゴニョゴニョしているログは出ているんで,動いているのは間違いなさそう
VS&C#なデカい案件が5月くらいに予定されているんで
そんときに真価が問われる,はず
AI vs 城主の天下分け目の死闘,いよいよ火蓋を切られたのであったドロドロドロ
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中