【#AMD】Ryzen 7000X3D 焼損問題:うちのAsusマザーにVer1616のBIOSを当てたべ
関連記事
- Ryzen 7000X3Dシリーズが焼損する問題、AMDが調査開始 – ASUSも声明発表 【2023年04月28日(金)】
- 【#AMD】Radeonのドライバ「Adrenalin Edition 23.4.2」が猛烈に不安定 【2023年04月26日(水)】
- Ryzen 7 7800X3DやRyzen 9 7950X3Dが焦げて死亡。ASUS製マザーボードで発生。AM5ソケットも焦げる 【2023年04月25日(火)】
- 【#Ryzen7】DDR5メモリの「ある仕様」にPCパーツメーカーが警鐘鳴らす 【2023年03月08日(水)】
- 【#Ryzen】メモリ64Gバイトへ増やしてみた 【2023年02月26日(日)】
もうね,いつマザーボードが爆発するかドキドキやったじ(大げさ爆
Asus「TUF GAMING X670E-PLUS」なマザー ようやっとBIOSのベータ版表記が取れたんで
今日,BIOSアップデートを実施してみた
Ver1616が該当
WindowsUpdateがやらかしてもバックアップから戻せばいいだけなんで
まぁあまり心配はしてないけど
BIOSアップデートでやらかすと
パソコンが文鎮化,全損するし...ドロドロドロ
その緊張たるは,WBCの決勝,最終回の大谷さんのマウンド状態(爆
作業5分,アップデート,無事完了
BIOSの再設定を実施し,Windowsが起動(安心した汗
ちゃんとアップデートできてる
簡単な動作チェックも問題なし
これでパソコンが爆発することも無かろう
枕を高くして眠れるべ(笑
コメント
「タウリンは老化防止に有望」米コロンビア大など動物実験で確認…人への効果は不明
【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)