【#AMD】Ryzen CPUなうちのマザボのBIOSをアップデートしたげな【CVE-2023-31315】
関連記事
- ソニー「フェリカ」 一部ICチップにセキュリティーのぜい弱性 【2025年08月29日(金)】
- 【#AMD】Ryzen CPUにBIOSへ不正アプリをインストールできる脆弱性【CVE-2023-31315】 【2024年08月10日(土)】
- 【#AMD】AMDさまから,amazonギフト券を貰った 3000円分(;´Д`)ハァハァ 【2024年07月12日(金)】
- #OpenSSH の脆弱性 CVE-2024-6387,らしい...ドロドロドロ 【2024年07月02日(火)】
- 【#Windows】Wi-Fiに関する脆弱性発覚。全Windowsユーザーは今すぐアップデートを 【2024年06月26日(水)】
ちょいと前,RyzenマザボのBIOSにセキュリティ的な不具合が出たよー
ってアナウンスあって
その対策BIOSのアップデートが先月リリースされておったけど
なんせBIOSじゃし,デグレとかやらかしてPC起動不能とかなったら,仕事止まるし
ちょいと間を置いて問題の報告が出てこないか,様子を見ておったが
その報告もなく
1ヶ月ちょっと過ぎたし,もう大丈夫だろうと,先程,アップデートかけてみた
BIOSのアップデートは,なにぶん心臓に悪い
失敗したら,パソコンは文鎮行きじゃしのぉ...
最新の注意を払って,アップデート作業,指差し確認しながら「ヨシッ!」
アップデートかかると,BIOS設定が全部消えるんで,
再度設定し直し.5箇所(変更箇所はメモに書いて保存してある)
柏手打って再起動,無事,立ち上がってきたずら
BIOSのアップデートだけは慣れないのぉ~もうちょっと心臓によろしいアップデートシステムの実装をお願いしたいところやじ
コメント
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)