核融合発電に向け「プラズマ」作成に初成功
関連記事
- 【#核融合】Microsoft、核融合発電の電力購入へ 2028年から 【2023年05月11日(木)】
- 米国立研、核融合エネルギー投入上回る出力達成-エネルギー長官 【2022年12月14日(水)】
- 【#核融合】米国立研、核融合で投入上回るエネルギー放出か-政府重大発表と報道 【2022年12月13日(火)】
- 4個の中性子で「原子核」 観測に成功―理研など国際チーム 【2022年06月28日(火)】
- 核融合発電、世界が開発競う 欧州で「発生エネ2倍」 【2022年02月11日(金)】
核融合キタ━
電気代定額3000円(;´Д`)ハァハァ
まだ,点火条件までは達してない模様
今回は点火寸前まで安定的に温もってプラズマ化しますた,らしい
まだまだ核融合で電気を作る時代は遠いの
今月も高い電気代にヒーヒー言うはず
定額3000円,早く来て欲しいがのぉ
んでも,オイラが生きているうちには,核融合の電気は拝めないだろうじゃろうって(涙
| 核融合発電に向け「プラズマ」作成に初成功、次世代エネルギーに期待…茨城の実験装置で
量子科学技術研究開発機構(QST)は24日、茨城県那珂市にある核融合の実験装置「JT―60SA」が、核融合反応を起こすための条件となる「プラズマ」を作り出すことに初めて成功したと発表した (以下略) |
| 読売新聞 |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!