【#核融合】米国立研、核融合で投入上回るエネルギー放出か-政府重大発表と報道
関連記事
- 核融合発電に向け「プラズマ」作成に初成功 【2023年10月25日(水)】
- 【#核融合】Microsoft、核融合発電の電力購入へ 2028年から 【2023年05月11日(木)】
- 米国立研、核融合エネルギー投入上回る出力達成-エネルギー長官 【2022年12月14日(水)】
- 4個の中性子で「原子核」 観測に成功―理研など国際チーム 【2022年06月28日(火)】
- 核融合発電、世界が開発競う 欧州で「発生エネ2倍」 【2022年02月11日(金)】
家庭用電気代,3000円定額時代キタ━(゚∀゚)━!!
ついに融合炉に火が着いたのかっ!ヤバス
まぁここは「慣性レーザー」だったはずじゃから
燃料ペレットにレーザー打ち込んだら
投入エネルギーより多いエネルギーを発生できた,感じ?
連続運転まで出来てりゃ,スゲースゲーじゃが
あとは,熱回収して
お湯沸かしてタービン回せれば,電気代定額時代がクルー
ぜひ,川内核融合発電所を建造で...ドロドロドロ
| 米国立研、核融合で投入上回るエネルギー放出か-政府重大発表と報道
米エネルギー省が所管するローレンスリバモア国立研究所の科学者が、核融合で投入を上回る量のエネルギーが燃料から放出される状態を初めて達成したと英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じた。最近行われた実験の予備段階の結果に詳しい関係者3人からの情報を引用した。 (以下略) |
| ブルームバーグ |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)