光合成、水から酸素ができる瞬間の観察に成功…岡山大など研究チーム
関連記事
- 太陽光&水だけで,水素を作るシステム完成 【2012年03月15日(木)】
- 世界初の「完全」人工光合成に成功 豊田中央研究所 【2011年09月20日(火)】
- 光合成起こす構造を解明 太陽光の効率的変換に期待 【2011年04月18日(月)】
- 人工の葉っぱが出来たそうな 【2011年04月12日(火)】
- 根岸教授が“人工光合成”計画 【2011年01月10日(月)】
へぇ~光合成の仕組みって相変わらずよく分かってないっちゃ
小学校で習った話じゃけど
葉っぱに光が当たれば,酸素とデンプンが出来る!
は,常識じゃが
その酸素の出来る仕組みがよく分かってなかった模様
っちゅうか,CO2から酸素を作るんじゃなくて
水から酸素が出来るっちゃな
残りの水素とCO2でデンプンとか糖とかセルロースとかが出来るっぽい
この仕組みを完全にシュミレートできるようなったら
地球温暖化もすぐ止まりそうじゃがの
早いところ,人工光合成技術を確立せんといかんはず
光合成にまつわる100年以上の「謎」、水から酸素ができる瞬間の観察に成功…岡山大など研究チーム
植物の光合成のうち解明が最も難しかった、水から酸素ができる反応の一端を捉えることに成功したと、岡山大などの研究チームが発表した (以下略) |
YAHOO |
コメント
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)