「果物の王様」ドリアン農家、熱波で窮地に タイ
関連記事
- 異変 “梅が不作で…” イベント中止も 埼玉 越生町 【2024年05月29日(水)】
- 柿の木から8400個の実が盗まれる 新潟市西蒲区の農園、30万円相当の被害 【2023年11月06日(月)】
- 福島から「桃」が送られてきた! 【2023年07月08日(土)】
- レモン汁から腎結石の形成を防ぐ「ナノ粒子」を発見! 【2023年03月05日(日)】
- 「柿渋」がコロナ無害化と発表 奈良県立医科大学 【2020年09月16日(水)】
ドリアン,暑いところの果物やから
熱波大歓迎かと思ってたけど
暑すぎてもダメなんやなぁ
熱にやられて収量が減ってるそうで
中国でドリアンブームが続いているし
輪をかけて価格が上がりそうな予感
長い事,食べてないのぉ
シンガポールを旅したときが最後か?

最初口にしたときは,なんじゃコリャ?じゃったが
食べ進むと美味いのよのぉ

採れたてをまた食べてみたいずら
| 「果物の王様」ドリアン農家、熱波で窮地に タイ
(前略) しかし、東南アジアを襲う猛烈な熱波でドリアンの収穫量は減り、生産コストは高騰している。ドリアン産業は地球温暖化の影響を受け、生産者と販売者は追い詰められつつある。 (以下略) |
| JIJI.COM |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)