ペロブスカイト太陽電池 2040年に原発20基分普及の目標案 政府
関連記事
- 太陽光だけで大気中の水を収集できる、画期的なデバイスが誕生 【2017年04月23日(日)】
- CIS薄膜太陽電池を年間150MW、宮城県で先端工場が稼働@ソーラーフロンティア 【2016年06月04日(土)】
- 太陽光発電の効率、従来の倍以上に 京大が新技術 【2012年07月15日(日)】
- ガラス窓発電も可能に 超薄膜のLED材料を開発 【2012年04月12日(木)】
- 卵の膜で太陽電池30倍長持ち…高専生が成果 【2012年04月10日(火)】
そのうち,新築住宅の壁は
この太陽電池が貼られまくるのかもの
真っ黒な住宅だらけ...ドロドロドロ
建材で使うんなら耐久性をもうちょっと上げないといけないかもの
電源を多重化しておかんと
火力発電だけで凌ぐのは無理じゃろし
できれば核融合をなんとかしてほしいがのぉ
電気代を安くせんといかんべ
ペロブスカイト太陽電池 2040年に原発20基分普及の目標案 政府
脱炭素社会の実現に向けて政府は、薄くて軽く、折り曲げられる次世代の太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」を2040年には、原発20基分に相当する20ギガワットまで普及させる目標案をまとめたことがわかりました。 (以下略) |
NHK |
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)