ユーチューブ設立から20年、その功罪…成長のきっかけはグーグルによる買収とiPhoneの登場
関連記事
- “迷惑系YouTuberが駐屯地に侵入”想定 警視庁と陸上自衛隊がテロ対策訓練 【2023年03月01日(水)】
- YouTube、4K再生の有料化を断念か 【2022年10月21日(金)】
- うちのテレビvs配信割合 テレビ3配信7じゃな 【2022年09月04日(日)】
- 一日中「さしはらちゃんねる」見る日曜日...ドロドロドロ 【2021年06月06日(日)】
- Youtube が落ちた! 【2021年05月19日(水)】
うちも動画視聴はYOUTUBEが一番じゃげ
仕事中もYOUTUBEで音楽流しているし?
テレビは見なくなったのぉ
見る分は録画してみてる.時間に合わせてテレビの前に座る機会が減った
相撲ぐらい?(爆
YOUTUBE,功罪あるわなぁ
悪目立ちが最近多い気もする.影響大きすぎて社会が歪みつつある感も
まぁ,健全なチャンネルだけ見ておきましょうず
して,YOUTUBEの「TUBE」の意味を知っている人も絶滅危惧種になってきているはず
全く見ないしのぉ>ブラウン管(汗
| ユーチューブ設立から20年、その功罪…成長のきっかけはグーグルによる買収とiPhoneの登場
動画投稿サイト「ユーチューブ」が設立されてから20年を迎えた。動画を視聴する手段として定着する一方、偽情報が投稿されて選挙結果など社会に悪影響を及ぼすとの懸念も強まっている (以下略) |
| 読売新聞 |

コメント
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ