うちのテレビvs配信割合 テレビ3配信7じゃな
関連記事
- “迷惑系YouTuberが駐屯地に侵入”想定 警視庁と陸上自衛隊がテロ対策訓練 【2023年03月01日(水)】
- YouTube、4K再生の有料化を断念か 【2022年10月21日(金)】
- “痛がる様子を笑う” 番組演出にBPOが配慮求める見解 【2022年04月15日(金)】
- 県単位放送の見直し検討、総務省 地方TV局再編も 【2022年01月25日(火)】
- 日テレもフジテレビも、「忠臣蔵」のドラマを作れなくなった「根本的な理由」 【2021年12月14日(火)】
ほんとテレビを見なくなった
テレビはニュースだけになっちまった
残りは,配信系 アマプラ Youtube TVer Abema
こっちが全体7割の稼働率
テレビも地上波じゃなくBSを見ている時間,多いの
とりあえず,ニュース専門な地上波できれば
そればかり見てそうじゃけど(爆
このまま地上波は衰退していく一方じゃろのぉ
Youtubeが嗜好に合う動画が多いし?
って書きながら,アムトラックな旅動画をぼーっと見てる城主
アムトラック寝台車でアメリカンハンバーガー食いたい(;´Д`)ハァハァ
コメント
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)