埼玉・川口の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働
関連記事
- メガソーラー発電所の火災「爆発の瞬間」消防隊員4人けが1人は顔に重いやけど 午後にも実況見分へ 鹿児島・伊佐市 【2024年03月28日(木)】
- タイでリチウム鉱床発見 埋蔵量約1500万トン、世界3位規模 【2024年01月20日(土)】
- マキタ互換バッテリーで、ヤフオクが注意喚起 違法の疑い強い非純正品が「中国から大量出荷された」 【2023年12月19日(火)】
- ダイソン掃除機、中国製の「非純正バッテリー」で火災多発 【2021年10月30日(土)】
- 東北新幹線の車内で発煙事故(18/11/9) 【2018年11月09日(金)】
膨れたリチウムイオン電池は回収してくれなさそうなのよのぉ
こっちも大問題.これ,消防署で回収とかダメじゃろか?
火が出たらすぐ消してもらえるじゃろし(汗
妊娠電池の扱いをキッチリ固めないと,またゴミ焼却場が炎上するじ
リチウム電池,半分爆弾じゃしなぁ
エネルギー密度が高すぎ,これが一挙に開放されるんじゃもん
そりゃゴミ処理場が67億の破損を起こす(大汗
中華製の安全装置がヤッつけ回路の電池が日本国内に溢れすぎて
危なっかしいぞー
電池の処理ルート,キッチリ決めないとのぉ
埼玉・川口の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働 リチウムイオン電池の捨て方「全国的な問題に」
川口市は25日、1月に発生した火災で稼働を停止している朝日環境センターについて、10月1日に焼却処理を一部再開すると発表した (以下略) |
saitama-np.co.jp |
コメント
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも