イグ・ノーベル賞 日本などの研究チームが「生理学賞」を受賞
関連記事
- 5歳児の唾液でイグ・ノーベル賞=日本人、13年連続 【2019年09月13日(金)】
- 座って大腸検査でイグ・ノーベル賞 【2018年09月14日(金)】
- わさびで覚醒に成功=5年連続で日本人―イグ・ノーベル賞 【2011年09月30日(金)】
- イグ・ノーベル賞 パンダふんごみ減量で日本人受賞(09/10/02) 【2009年10月02日(金)】
- イグノーベル賞に日本人が受賞(08/10/03) 【2008年10月03日(金)】
お~~スゲー腸呼吸って哺乳類も出来るっちゃ
これは肺が調子悪い人には福音かもしれない
コロナで肺炎やらかして
エクモ足らなくて大騒ぎしたばかりじゃしなぁ
この腸呼吸が医療現場で大々的に使えるようになったら
画期的じゃげ
保育機の赤ちゃんとか,真っ先に需要ありそう
臨床が上手くいってほしいのぉ
上手く行った暁にはとっとと保険診療せんと(汗
受賞,おめっとさんですー
イグ・ノーベル賞 日本などの研究チームが「生理学賞」を受賞
ノーベル賞のパロディーで、ユニークな研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の受賞者が発表され、ことしは、ブタなどの動物に「お尻から呼吸する能力があることを発見した」として、日本などの研究チームが「生理学賞」を受賞しました。日本人の受賞は18年連続です。 (以下略) |
NHK |
コメント
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」