ペロブスカイト太陽電池 2040年に原発20基分普及の目標案 政府
関連記事
- 太陽光だけで大気中の水を収集できる、画期的なデバイスが誕生 【2017年04月23日(日)】
- CIS薄膜太陽電池を年間150MW、宮城県で先端工場が稼働@ソーラーフロンティア 【2016年06月04日(土)】
- 太陽光発電の効率、従来の倍以上に 京大が新技術 【2012年07月15日(日)】
- ガラス窓発電も可能に 超薄膜のLED材料を開発 【2012年04月12日(木)】
- 卵の膜で太陽電池30倍長持ち…高専生が成果 【2012年04月10日(火)】
そのうち,新築住宅の壁は
この太陽電池が貼られまくるのかもの
真っ黒な住宅だらけ...ドロドロドロ
建材で使うんなら耐久性をもうちょっと上げないといけないかもの
電源を多重化しておかんと
火力発電だけで凌ぐのは無理じゃろし
できれば核融合をなんとかしてほしいがのぉ
電気代を安くせんといかんべ
| ペロブスカイト太陽電池 2040年に原発20基分普及の目標案 政府
脱炭素社会の実現に向けて政府は、薄くて軽く、折り曲げられる次世代の太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」を2040年には、原発20基分に相当する20ギガワットまで普及させる目標案をまとめたことがわかりました。 (以下略) |
| NHK |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)