50億年後の太陽の姿?終末期の恒星とらえた!
関連記事
- 【#太陽】携帯電話が不通・広域停電・GPS精度低下…100年に1回の「太陽フレア」に警戒を 【2022年04月28日(木)】
- 地球から129億光年離れた星を観測、最遠方記録40億光年更新…千葉大など 【2022年04月01日(金)】
- 【#太陽活動】フレア発生:X1.3級 ヤバス(22/3/31) 【2022年03月31日(木)】
- 【#異星人】未知の天体から18分おきに強力な電波、正体は謎 【2022年01月29日(土)】
- 10兆度まで温度を上げるとワームホールが出来て,別世界に行ける!かも? 【2020年11月29日(日)】
この恒星系で暮らしていた
宇宙人さんは,どうなっちまったんじゃろか?(T_T)
太陽も50億年後,こんな感じで,巨星化するしのぉ...
地球もそのころまでには,こんがりローストになってるじゃろうけど...
高等生物が生き残っていたら,木星の衛星あたりまで,植民しているじゃろうなぁ...
いやまぁ,オイラは原子レベルまで,分解された後なんで,心配する必要はないじゃろが(爆
50億年後の太陽の姿?終末期の恒星とらえた!
宇宙航空研究開発機構は27日、地球から約1万光年離れた場所で、核融合で光り輝く恒星が終末期に近づき巨大化した「赤色巨星」が、大量のガスやちりを噴き出す様子をとらえたと発表した。 50億年後の太陽とほぼ同じ姿とみられる。数万年に1度の割合で繰り返すと考えられる噴出を確認したのは初めてという。 同機構の山村一誠(いっせい)准教授らは、米国の赤外線天文衛星が撮影した天体2億6000万個のデータを過去の観測記録と比較し、いて座方向に非常に明るい天体を発見。地球100個分に相当するガスやちりがある上、その温度がきわめて低いことから、赤色巨星からガスなどが噴出した可能性が高いと判断した。 |
読売新聞 |
50億年後も遺伝子情報を残す勢いで、婚活に励みましょ~
>>康ちゃん@まったり~ さま
オイラの遺伝子情報,必要な人,おるじゃろかぁ~~?(笑
ただの,越後のちりめん問屋の隠居やじぃ~(爆
あれ?貧乏旗本の三男坊じゃなかったの?(爆
いやいや、婚活がんばれ?
>>mokemoke さま
いやいや,遊び人の金さんとも呼ばれておりまする(爆
しかしてその実態は!?
>>康ちゃん@まったり~ さま
死して屍拾う者なし?(爆
どうやら昼行燈らしい(爆
>>mokemoke
ひとつ、人の世の生き血を啜り
ふたつ、不埒な悪行三昧
みっつ、醜い浮き世の鬼を退治てくれる,らしい(爆
浮世の鬼=バグ?
>>康ちゃん@まったり~ さま
脂肪かも,しれん(爆