天の川銀河中心に野良ブラックホールを発見
関連記事
- 【#人類滅亡】巨大ブラックホールが活動期に 東大など、M87銀河中心部からの強力な“ガンマ線フレア”検出 【2024年12月17日(火)】
- “ブラックホールが自転” の証拠観測 国立天文台などの研究G 【2023年09月28日(木)】
- 天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功:M87星雲のブラックホール画像とそっくり 【2022年05月13日(金)】
- 衝突寸前の連星ブラックホールが見つかったそうな.衝突まで最短100日 【2022年02月09日(水)】
- 【#異星人】天の川銀河中心部からの謎の電波を検知 奇妙な点滅・増減を繰り返している 【2021年10月31日(日)】
銀河中心の巨大ブラックホールは有名じゃけど(射手座A*)
その周りを回る,小型野良ブラックホールが見つかったっぽい
宇宙の未来は,全てブラックホールに飲み込まれてしまう,とか論文も出ているそうじゃし
ブラックホールにブラックホールが集まってくるってのも
判る気がするのぉ
銀河中心からしたら,スッカスカの太陽系エリア
ブラックホールと遭遇する可能性,ほとんどなさそうじゃがのぉ
あったら,「さよならジュピター」状態になるはず(汗
天の川銀河中心に異常な速度の分子雲、ブラックホールが駆動源か – 慶大
慶應義塾大学(慶大)は7月18日、天の川銀河の中心核「いて座A*」周辺の分子ガスについて詳細な電波分光観測を行った結果、いて座A*から約20光年離れた位置に異常な速度をもつ小さな分子雲を2つ発見したと発表した。その駆動源は、巨大分子雲に高速突入したブラックホールである可能性が高いという。 (以下略) |
マイナビ |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)