うどん汁からバイオ燃料精製
関連記事
- ごみを“都市油田”に変える新技術、微生物で実現 【2017年12月14日(木)】
- 熱を音波に変えて電気を作る「熱音響発電機」 【2016年06月19日(日)】
- 世界最速増殖の植物プランクトン、高松の干潟に 【2012年10月03日(水)】
- 昆布からバイオ燃料…日本人研究者が方法開発 【2012年01月21日(土)】
- わらから自動車燃料精製 三菱重工業が技術確立 【2011年05月26日(木)】
香川人,大歓喜!
なんですね(笑
これ,うどんだけじゃなくて,米のとぎ汁とかからもできないもんかねぇ~
こういう細かいエネルギー候補かき集めると,けっこうな資源になったりして?
うどん汁からバイオ燃料精製
広島国際学院大工学部(広島市安芸区)の渡辺昌規准教授(生物化学工学)が、うどんのゆで汁から、ガソリン代替燃料のバイオエタノールを精製することに成功した。排水もきれいになり、再びうどんの冷却などに使える利点もある。共同研究を進める製めん業者は、2011年3月にも工場内に処理プラントを設ける方針だ。 (以下略) |
中国新聞 |
コメント
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」
【連休】連休なのであっちこっち回ってきた
参院選きょう投票 与野党どちらが過半数制するか 最大の焦点に(25/7/20)
【#南海トラフ地震】地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果