熱を音波に変えて電気を作る「熱音響発電機」
関連記事
- 雨のエネルギーを発電に利用するためのブレイクスルーが発表される、ソーラーパネルならぬ「レインパネル」が登場か 【2023年08月16日(水)】
- 天ぷら油を航空燃料に 脱炭素化へ、原料「争奪戦」 【2023年01月02日(月)】
- 「ミライ」満タン4300円…水素1キロ千円で 【2014年12月26日(金)】
- ウシの「げっぷ」を燃料に、アルゼンチンで新技術開発 【2013年10月22日(火)】
- 熱発電チューブ 世界初の実用化にめど 【2012年09月12日(水)】
なんですとっ!排熱を音エネルギーに変換して電気を作るとなっ
結構効率良さそうじゃげな
周り見渡すと,排熱だらけじゃし
これを回収して電気に変えられたら,すごいじぃ
石油化学系なプラントとかはもちろん
温泉とかも温水捨ててるしのぉ
これが実用化出来れば美味しいじ
楽しみですわん
熱を音波に変えて電気を作る「熱音響発電機」
長岡技科大が試作。100度C付近の低温廃熱も発電に使える 長岡技術科学大学の騒音・振動制御工学研究室は、熱を音波に変えて電気を作り出す「熱音響発電機」を試作した。実用化できれば、捨てられている生産設備の廃熱で発電し、工場の照明などに活用できる道が開ける。 (以下略) |
YAHOO |
コメント
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)