熱を音波に変えて電気を作る「熱音響発電機」
関連記事
- 雨のエネルギーを発電に利用するためのブレイクスルーが発表される、ソーラーパネルならぬ「レインパネル」が登場か 【2023年08月16日(水)】
- 天ぷら油を航空燃料に 脱炭素化へ、原料「争奪戦」 【2023年01月02日(月)】
- 「ミライ」満タン4300円…水素1キロ千円で 【2014年12月26日(金)】
- ウシの「げっぷ」を燃料に、アルゼンチンで新技術開発 【2013年10月22日(火)】
- 熱発電チューブ 世界初の実用化にめど 【2012年09月12日(水)】
なんですとっ!排熱を音エネルギーに変換して電気を作るとなっ
結構効率良さそうじゃげな
周り見渡すと,排熱だらけじゃし
これを回収して電気に変えられたら,すごいじぃ
石油化学系なプラントとかはもちろん
温泉とかも温水捨ててるしのぉ
これが実用化出来れば美味しいじ
楽しみですわん
熱を音波に変えて電気を作る「熱音響発電機」
長岡技科大が試作。100度C付近の低温廃熱も発電に使える 長岡技術科学大学の騒音・振動制御工学研究室は、熱を音波に変えて電気を作り出す「熱音響発電機」を試作した。実用化できれば、捨てられている生産設備の廃熱で発電し、工場の照明などに活用できる道が開ける。 (以下略) |
YAHOO |
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)