国内最大級「球体状の岩(コンクリーション)」公開@宮崎
関連記事
- 紫外線で光る新鉱物「北海道石」発見 大阪大など研究グループ 【2023年05月27日(土)】
- 【#石】25億年前の石ころを発見:島根 【2019年03月25日(月)】
- 高知で新種の鉱物発見@「ブンノアイト」 【2016年12月02日(金)】
- 「国石」にヒスイ選定…産地・糸魚川は喜びの声 【2016年09月26日(月)】
- 新鉱石:天然ガスを含む「千葉石」発見 【2011年02月16日(水)】
これは丸い!デカイ!
見てみたいぞー 昨日,宮崎神宮にいたのに,知ってたら見に行ってたなぁ
日を改めて見に行くべ
古代,巨大な生物がそのまんま石になったかも?だそうな
直径1メートルはあったし
中にはなにが居るんじゃろう 割るわけにもいかんじゃろし
非破壊検査で調べた,はず?
国内最大級「球体状の岩」公開
生物の化石が中から見つかることがある、球体状の岩石としては国内最大級となる直径およそ1メートル20センチの岩が宮崎市で確認され、7日、市内の博物館に設置されました。 (以下略) |
NHK |
コメント
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」
【連休】連休なのであっちこっち回ってきた
参院選きょう投票 与野党どちらが過半数制するか 最大の焦点に(25/7/20)
【#南海トラフ地震】地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果
うむ,猛烈にダルい.完全に体調がおかしい
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)