マルチスレッド オソロシス
関連記事
- 【#CSHARP】次の案件のスケルトン書いてgitサーバに登録するなどと 【2023年05月16日(火)】
- 生成AI「仕事で利用」2割 正確性などに懸念(23/5/7) 【2023年05月07日(日)】
- 【#RaspberryPI】ラズパイでsudo起動の.Net6アプリがデバグできない件 【2023年04月22日(土)】
- 【#PostgreSQL】テーブルから取得したレコードセットをCSVへ落とそうとすると,空ファイルが出来る...ドロドロドロ 【2023年03月08日(水)】
- 【#git】TortiseGit ver2.14のGitWCRev.exeを動かすとErrorCD:10を出力して,動かない 【2023年02月08日(水)】
例の、画像処理計算プログラム
最適化かけずに、しかも、シングルスレッドで、実装したら
1700件の画像処理に15分もかかったり(w
こりゃ、使えんやろ、と
そこから、怒涛の改良作業
とりあえず、アルゴリズムを別系に変更
処理が1分まで縮まった
これを、1スレッドから、4スレッド(クアッド様の能力限界)に変更
20秒くらいまでさらに短縮
スレッドの最適化もやって、ついに5秒以内まで、処理できたり
う~む、満足(w
ってことで、ふと気が付いた
あの、グレースケールのマルチスレッド化処理
やりかた、少し、まずいなぁ。。。
まだ、速度が上がるはず。。。
今から、少し、改良してみよう
コメント
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)