Suica + PASMOが絶好調
関連記事
- ソニー「フェリカ」 一部ICチップにセキュリティーのぜい弱性 【2025年08月29日(金)】
- 熊本のバスなど全国交通系ICカードで支払い不可に 全国初 【2024年11月17日(日)】
- 全国交通系ICカード決済廃止へ 熊本の路線バスや鉄道の5事業者 【2024年05月29日(水)】
- 「イオンペイ」9月開始へ アプリ統合で利便性向上 【2021年08月28日(土)】
- 【#消費税増税】キャッシュレス決済でポイント還元がやってくる! 【2019年08月18日(日)】
スイカとパスモ合計件数、エディを超える・3月電子マネー決済
東日本旅客鉄道(JR東日本)のIC乗車券、Suica(スイカ)と首都圏の私鉄・バスの共通IC乗車券、PASMO(パスモ)の3月の合計決済件数が、電子マネーの草分けであるソニー系ビットワレット(東京・品川)のEdy(エディ)を初めて超えた。交通系の電子マネーは通勤・通学で日常的に使われ、利用店舗も増加。月間決済件数が最も多いセブン&アイ・ホールディングスのnanaco(ナナコ)に迫る勢いだ。 3月の決済件数はスイカ(2035万件)とパスモ(444万件)の合計が2479万件と、エディの2400万件を超えた。ナナコは2900万件。 |
Nikkei IT Plus |
っていうか,Suicaは,この辺りじゃまったく使うこと無いんだけど
首都圏で電車移動とか,ちょっとした買い物とか?
Suicaは便利だねぇ~
ありゃ,衝撃的
宮崎もバスカードあるんじゃけど,チャージが面倒だし
なにぶん,バスしか使えないし(買い物に使えない)
Edyでも,電車とかバスとか,乗れるようになればいいのにねぇ~
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)