LHCの運転再開は 来春
関連記事
- 【#地球終了のお知らせ】LHC実験にて「現存するパラレルワールド」発見か? 【2015年10月25日(日)】
- CERNのLHCが,大規模改修のためシャットダウンされたそうな 【2013年01月20日(日)】
- ニュートリノ「光より速い」撤回へ 【2012年06月02日(土)】
- 「超光速」ニュートリノに誤り?=ケーブルに緩み(12/2/23) 【2012年02月23日(木)】
- 超光速ニュートリノな話,やっぱり誤計測っぽい?(12/2/23) 【2012年02月23日(木)】
って,冬の間にLHCうごかすと,ヨーロッパの電力が足りなくなるから
運転やめるって... 😯
どんだけ,電力使ってるのじゃ?>LHC
ヤシマ作戦みたいじゃなぁ~
して,しばらくは,運転情報とかも,降りてこない感じやねぇ~
修理が必要な「LHC」、運転再開は来春とCERN
ジュネーブ(AP) 欧州合同原子核研究機関(CERN)は23日、今月上旬に本格始動したものの、故障が発生して修理が必要となった超大型粒子加速器「LHC」の運転再開は、来春になるとの見通しを明らかにした。修理期間と、冬季の休止期間を含めると来春まで始動できないとしている。 (中略) 今月10日に始動を始めたが、冷却用の変圧器が不調になったとして、実験を一時停止。装置全体が絶対零度(マイナス273.15℃)付近まで冷却されており、修理が必要な場所に人が立ち入れるよう温度を上げる必要があり、数週間はかかるという。 その後、再冷却する必要があるが、装置が消費する電力が莫大なため、欧州全体で消費電力量が増大する冬季期間は装置を停止せざるを得ない。このため、修理期間と冬季の停止期間を考えると、運転再開は来年の3月末から4月上旬になる見通し。 |
CNN |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し