ハッブル望遠鏡が完全にぶっ壊れた!
関連記事
- ハッブル宇宙望遠鏡の修理ミッション 検討開始だとぉ~!?@NASA (22/9/30) 【2022年09月30日(金)】
- 地球から129億光年離れた星を観測、最遠方記録40億光年更新…千葉大など 【2022年04月01日(金)】
- 【#異星人】未知の天体から18分おきに強力な電波、正体は謎 【2022年01月29日(土)】
- 10兆度まで温度を上げるとワームホールが出来て,別世界に行ける!かも? 【2020年11月29日(日)】
- 【#宇宙戦争】フランスが宇宙軍司令部創設へ(19/7/14) 【2019年07月14日(日)】
うひゃっ! 😯
予備のコンピュータ、立ち上げに失敗したかぁ。。。
主系コンピュータが動いている間に予備系の起動テストをやっておけばよかったのに
まだ、再起動、やってみるつもりっぽいけど
10数年間動かしてなかった予備系だもんなぁ。。。
動くこと自体、奇跡かもねぇ 🙁
このまま、ハッブル望遠鏡、廃棄?
なんか、もったいねぇ。。。
NASA、ハッブル宇宙望遠鏡の機能回復作業に失敗
【Technobahn 2008/10/18 12:48】NASAは17日、先月末のシステムダウンにより機能停止状態が続いてきたハッブル宇宙望遠鏡の機能回復作業に失敗したことを発表した。 ハッブル宇宙望遠鏡は先月末、地上にデータを送信するため「CUSDF(Control Unit/Science Data Formatter)」が突然、ダウン。以降、撮影データを地球に送信することができない状態が続いてきた。 機能障害を起こしたCUSDFは主系統の「Side A」に加えて、主系統がダウンした時のためのバックアップとして「Side B」の2系統を装備。しかし、バックアップの「Side B」はハッブル宇宙望遠鏡が打ち上げられる前の機能検査の際に機能確認が行われた後は、使われない状態で放置され、これまで電源が入れらたことは無かった。 NASAはシステム障害が発生した先月末以来、「Side A」の機能を「Side B」に移すための作業手順を調査。その上で、今週に入ってからは実際に地上管制センターからコマンドを送信することで「Side B」のブートを試みたが、ブートフェーズの最終段階に入ってから何らかの不具合が発生。「Side B」を使った機能回復作業は失敗した。 |
テクノバーン |
コメント
【地震】日向灘でM4.4の地震
【#第三次世界大戦】ウクライナ空軍 “ICBM1発がロシア南部から発射された”
司法省 “グーグルはクローム売却を” 裁判所に要求へ 米報道
最近,仕事がずっと激しい...ドロドロドロ
今日は謎の宴会らしい...スーツが入るのかっ!?(GRB爆
「侍ジャパン」宮崎県入り 「プレミア12」向け きょうから合宿
【#総選挙】 衆議院選挙 きょう投票 ...ドロドロドロ(24/10/27)
【#線状降水帯】宮崎 延岡「土砂崩れで家がつぶれている」通報 1人不明(24/10/23)
【冬】お~日本海に筋雲が出ちょる!冬がキター
【#寒冷前線】13時頃30℃の気温が今は25℃無いぞー