OpenCVで行列演算
関連記事
- ぎんゆぅ~さんの更新頻度が落ちているときは仕事炎上中(爆 【2025年01月09日(木)】
- 仕事が納まった,のか?一応,拘束解除命令が出たモルモルモル 【2024年12月27日(金)】
- さすがに激務すぎ,ワロタ! 【2024年12月25日(水)】
- 今週もひたすらモノ書き #JAVA 祭りがまだまだ続く そろそろC#を書かせろー 【2024年12月04日(水)】
- 【#Assembler】結局x64のアセンブラでゴニョゴニョと書き始めたオイラはバカかっ!(爆 【2024年05月13日(月)】
ほい,仕事で,行列式の計算なんぞ,いま,やっております
頂いたサンプルソースが,OpenCVベースでコード書いてありましたんで...
この辺,いじると怖いっつうことで,そのまま,ベタ移植(爆
OpenCVでの,行列演算の基本動作...
とりあえず,次回,忘れないようにφ(・_・”)メモメモ
//行列オブジェクトの生成 //cvCreateMat( int row, int col, int type); 引数:行数,列数,ビット深度(CV_32Fとか?CV_64Fとか?) CvMat *CalMatrix = cvCreateMat( 2, 2, CV_64F); //行列オブジェクトへの値設定 //cvmSet(CvMat *obj, int row, int col, double value); 引数:行列オブジェクトのインスタンス,行数,列数,値 cvmSet(CalMatrix, 0, 0, 1.0000d); //行列オブジェクトからの値取り出し //cvmGet(CalMatrix, 0, 0); 引数:行列オブジェクトのインスタンス,行数,列数 戻りで値が帰ってくる double v = cvmGet(CalMatrix, 0, 0); //行列オブジェクトインスタンス破棄 //cvReleaseMat(CalMatrix **obj); 引数:行列オブジェクトインスタンスへのポインタ(いわゆるポインタのポインタ) cvReleaseMat(&CalMatrix);これに,行列の掛算やら,逆行列演算が入ってくるけど
移植が始まったら,ここに記載しよう
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)