気象レーダー観測5分ごとに
関連記事
- まもなく大型連休 天気は?(23/4/27) 【2023年04月27日(木)】
- 大潮による高い潮位に関する九州地方潮位情報 第1号(22/6/10) 【2022年06月10日(金)】
- 天気の変化が影響して体調が悪くなる「気象病」 気温差や低気圧が原因に 【2022年06月06日(月)】
- 【#地震火山前兆現象】日向灘上空に「環水平アーク」発生(19/4/16) 【2019年04月16日(火)】
- 【雹】首都圏で大規模降雹(17/7/18) 【2017年07月18日(火)】
なんですとぉ~ 😯
オイラが開発した,積乱雲追跡システム(公開するほど大げさなものでもない(爆)のサンプリング間隔
10分を5分に変更しないといかんな
間隔の時間,ソース上でベタ打ちしていた予感(笑
気象庁側の運用変更されたら,ソースをいじろう...
気象レーダー観測5分ごとに ゲリラ豪雨対策で 昨年相次いだ「ゲリラ豪雨」対策として気象庁は8日、全国に20カ所ある気象レーダーによる降雨域の観測を、これまでの10分間隔から半分の5分ごとに縮めることを明らかにした。梅雨などの大雨が本格化する7月から実施する。局地的大雨の原因となる積乱雲の急速な発達をいち早くとらえ、被害防止につなげる。 (以下略) |
47news |
コメント
博多へお上りさんしてきた.リコリコ展メキシコ展,濃すぎたぞー(笑
風が強いな,オイ!
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【訃報】島崎俊郎さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす