【VC++】OpenCVのヘッダが C4819ワーニングを出してウザい!
関連記事
- 今週もひたすらモノ書き #JAVA 祭りがまだまだ続く そろそろC#を書かせろー 【2024年12月04日(水)】
- 【#Assembler】結局x64のアセンブラでゴニョゴニョと書き始めたオイラはバカかっ!(爆 【2024年05月13日(月)】
- 【#VCPP #VisualStudio】VS2022のVC 64ビットコンパイルでインラインアセンブラが使えなくなってるぞー 【2024年05月10日(金)】
- 【#CPP】出先でC++にてライブラリの緊急実装!脳死したーキョムリすぎるー 【2024年01月15日(月)】
- 【C#】謎な改造アプリ,SIMD命令を導入して高速化しようか,思案中 【2023年11月14日(火)】
現在,DLLを作成中@Visual Studio2005
ひっさしぶりの,VC++
ずっとC#だったもんなぁ....
やっぱ,C++の言語仕様は古臭くてかなわねぇ~(爆
ってことで,本題
OpenCVのヘッダを何本かインクルードしておるんじゃけど
ビルドするたび
c:\program files\opencv\include\cvcompat.h(784) : warning C4819: ファイルは、現在のコード ページ (932) で表示できない文字を含んでいます。データの損失を防ぐために、ファイルを Unicode 形式で保存してください。
なんて,ワーニングを報告してきやがって,ちとウザイ(汗
なので,殺すことにした
いや,このワーニング,実害ないそうですし?
殺し方は簡単!
#pragma warning(disable : 4819)
を記述するだけっす
元に戻すときは
#pragma warning(default: 4819)
ですね...
#pragma warning(disable : 4819)
#include <cv.h>
#pragma warning(default: 4819)
みたいな感じで...
既に会社が身売りされ、サポートすらなくなったC++Builder6.0ユーザーです
いいかげん、.NETに乗り換えようとC++/CLIやってみたけど使い勝手の悪さにいらっときて
古巣に戻ってきてしました(涙;
VC++でもネイティブコードじゃ変える気おきないし・・・
OpenCVもDirectShowも全部BCBでやってます(^-^)
いずれは.NET+MediaFundationになるんだろうけど・・・
なかなかデファクトスタンダードとよべそうなのはないですね
>>メロン さま
うちは,DELPHIから,C#へ移行した組っす
最近はUIをC#で,ワーカーをVC++でDLLで,みたいな作り方ばかりしていますです
C++/CLI,NETFRAMEWORKのフレームワーク全部使えるんで
けっこう重宝してるかも?
記述は,イラッとしますけど(笑
ちょうど今、BackgroundWorker使った単機能なソフトC++/CLIで作ってます
といってもあと、数時間で終了しますが
C++/CLIってなんでヘッダファイルにハンドラ書かせるんでしょうね
ほんとにいらっときます 🙁
>>メロン さま
あれ?ヘッダにハンドラ,書いたっけ??
あ,DLL実装で,UIまでは書かなかったか,この前の案件...
結局,どの言語が楽できるのか,こっちも軽く迷走中? 😯