きぼうが完成
関連記事
- 最新の宇宙論は宇宙が誕生と死を繰り返し「今が5回目」だと示唆 【2025年09月27日(土)】
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- 【ISS】 大西卓哉飛行士ら搭乗 米の宇宙船 打ち上げ成功 【2025年03月15日(土)】
- 【#ISS】宇宙船「スターライナー」無人でISSを分離、地球に向け出発 有人での帰還断念 【2024年09月07日(土)】
- ボーイング新型宇宙船「スターライナー」早ければ9月7日にISSから無人で帰還へ 【2024年08月31日(土)】
長かったなぁ...
ようやく,完成!
今朝,スペースシャトルから,外部部品(船外プラットフォーム)を引っ張り出して
きぼうユニットに接続する作業を行って,無事終了
よかったよかった!
大きなお金,突っ込んだし
有意義な研究を行ってくださいませ 😉
| きぼうが完成=若田さん、船外施設を設置-宇宙基地参加決定から24年 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の若田光一さん(45)は日本時間19日午前、スペースシャトル「エンデバー」が運んで来た船外実験プラットホーム(EF)をISSの日本実験棟「きぼう」に取り付けた。 きぼうは昨年3月に船内保管室、同年6月に中核の船内実験室が設置されており、今回が最終組み立て。筑波宇宙センター(茨城県つくば市)の管制室から電力、通信系に続き、冷却水の循環を起動させ、宇宙航空研究開発機構はきぼうの完成を宣言した。 (以下略) |
| jiji.com |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)