きぼうが完成
関連記事
- 宇宙飛行士 若田さん国際宇宙ステーション出発 12日に帰還予定(23/3/11) 【2023年03月11日(土)】
- 【#ISS】国際宇宙ステーション係留中のソユーズ宇宙船がデブリと衝突.激しく液漏れ中(22/12/16) 【2022年12月16日(金)】
- 宇宙飛行士・古川聡氏の研究に「重大な不適切行為」 JAXAが処分へ 【2022年11月25日(金)】
- ISS向かうCygnus輸送船、太陽電池パネルが片方開かないトラブル 【2022年11月09日(水)】
- 【#ウクライナ戦争】ロシア、国際宇宙ステーション撤退へ 国営企業社長が表明 【2022年07月27日(水)】
長かったなぁ...
ようやく,完成!
今朝,スペースシャトルから,外部部品(船外プラットフォーム)を引っ張り出して
きぼうユニットに接続する作業を行って,無事終了
よかったよかった!
大きなお金,突っ込んだし
有意義な研究を行ってくださいませ 😉
きぼうが完成=若田さん、船外施設を設置-宇宙基地参加決定から24年 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の若田光一さん(45)は日本時間19日午前、スペースシャトル「エンデバー」が運んで来た船外実験プラットホーム(EF)をISSの日本実験棟「きぼう」に取り付けた。 きぼうは昨年3月に船内保管室、同年6月に中核の船内実験室が設置されており、今回が最終組み立て。筑波宇宙センター(茨城県つくば市)の管制室から電力、通信系に続き、冷却水の循環を起動させ、宇宙航空研究開発機構はきぼうの完成を宣言した。 (以下略) |
jiji.com |
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事