高速船の運航再開めど立たず 種子・屋久沖の流木影響で
関連記事
- 【#H2B】「こうのとり」8号機 打ち上げ成功(19/9/25) 【2019年09月25日(水)】
- 【#H2B】先日のロケット火事 断熱材発火が原因(19/9/23) 【2019年09月23日(月)】
- 【#H2B】打ち上げ直前,H2Bロケットに火災発生(ML開口部?) 猛烈にヤバイ!(19/9/11) 【2019年09月11日(水)】
- 【#H2B】H2Bロケット7号機 打ち上げ成功 【2018年09月23日(日)】
- 【#H2B】H2Bロケットが打ち上げ直前,ぶっ壊れた!(18/9/15) 【2018年09月15日(土)】
H2Bの打ち上げ見に,種子島に渡った方々が
種子島を脱出できなくなっているそうな(汗
飛行機も満席
大量輸送機関たるトッピーは欠航続き.再会の目処もたたないとのことで
知人の友人さん,脱出できたかなぁ?
このさい,羽を伸ばして,種子島で美味しいイセエビやらトビウオやら戴いて,しばらく滞在するのも...(爆
高速船の運航再開めど立たず 種子・屋久沖の流木影響で
航路付近に910本、回収作業は難航 鹿児島-種子・屋久の高速船航路周辺に大量の流木が漂流している問題で、運航する鹿児島市の2社は10日、安全のため11日も全便欠航を継続する、と発表した。国土交通省九州地方整備局の清掃兼油回収船と、第10管区海上保安本部の巡視船などは10日、回収作業を本格化させた。同航路付近で910本を確認したが回収は39本にとどまり、作業は難航。高速船運航再開のめどは立っていない |
南日本新聞 |
コメント
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
“吉田屋”の駅弁 1都23県295人が体調不良を訴える 八戸市保健所
【アゼルバイジャン】ナゴルノカラバフ アルメニア側“事実上敗北” 死者200人超か
【#冬】全国的に暖冬の見通し、気象庁(23/9/19)
城の目の前で交通事故じゃげ
【#線状降水帯】長崎に線状降水帯が出た!(23/9/14)
阪神の「アレ騒ぎ」にインバウンドも警戒? 台湾は“大阪の混雑地”への外出自粛呼びかけ 「事件発生の恐れ」
あす行われる自民党の役員人事 岸田首相に一任(23/9/12)