高速船の運航再開めど立たず 種子・屋久沖の流木影響で
関連記事
- 「交通空白」全国で約2000地区にのぼる 国交省 対策を急ぐ方針 【2025年05月30日(金)】
- 「交通空白地」解消へライドシェア普及を柱に対策検討 国交省 【2024年07月16日(火)】
- ライドシェア、来年4月部分解禁 政府、タクシー不足に対応 【2023年12月20日(水)】
- 【#H2B】「こうのとり」8号機 打ち上げ成功(19/9/25) 【2019年09月25日(水)】
- 【#H2B】先日のロケット火事 断熱材発火が原因(19/9/23) 【2019年09月23日(月)】
H2Bの打ち上げ見に,種子島に渡った方々が
種子島を脱出できなくなっているそうな(汗
飛行機も満席
大量輸送機関たるトッピーは欠航続き.再会の目処もたたないとのことで
知人の友人さん,脱出できたかなぁ?
このさい,羽を伸ばして,種子島で美味しいイセエビやらトビウオやら戴いて,しばらく滞在するのも...(爆
高速船の運航再開めど立たず 種子・屋久沖の流木影響で
航路付近に910本、回収作業は難航 鹿児島-種子・屋久の高速船航路周辺に大量の流木が漂流している問題で、運航する鹿児島市の2社は10日、安全のため11日も全便欠航を継続する、と発表した。国土交通省九州地方整備局の清掃兼油回収船と、第10管区海上保安本部の巡視船などは10日、回収作業を本格化させた。同航路付近で910本を確認したが回収は39本にとどまり、作業は難航。高速船運航再開のめどは立っていない |
南日本新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆