高速船の運航再開めど立たず 種子・屋久沖の流木影響で
関連記事
- 「交通空白地」解消へライドシェア普及を柱に対策検討 国交省 【2024年07月16日(火)】
- ライドシェア、来年4月部分解禁 政府、タクシー不足に対応 【2023年12月20日(水)】
- 【#H2B】「こうのとり」8号機 打ち上げ成功(19/9/25) 【2019年09月25日(水)】
- 【#H2B】先日のロケット火事 断熱材発火が原因(19/9/23) 【2019年09月23日(月)】
- 【#H2B】打ち上げ直前,H2Bロケットに火災発生(ML開口部?) 猛烈にヤバイ!(19/9/11) 【2019年09月11日(水)】
H2Bの打ち上げ見に,種子島に渡った方々が
種子島を脱出できなくなっているそうな(汗
飛行機も満席
大量輸送機関たるトッピーは欠航続き.再会の目処もたたないとのことで
知人の友人さん,脱出できたかなぁ?
このさい,羽を伸ばして,種子島で美味しいイセエビやらトビウオやら戴いて,しばらく滞在するのも...(爆
高速船の運航再開めど立たず 種子・屋久沖の流木影響で
航路付近に910本、回収作業は難航 鹿児島-種子・屋久の高速船航路周辺に大量の流木が漂流している問題で、運航する鹿児島市の2社は10日、安全のため11日も全便欠航を継続する、と発表した。国土交通省九州地方整備局の清掃兼油回収船と、第10管区海上保安本部の巡視船などは10日、回収作業を本格化させた。同航路付近で910本を確認したが回収は39本にとどまり、作業は難航。高速船運航再開のめどは立っていない |
南日本新聞 |
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン