若者はなぜ自動車を買わなくなったのか
関連記事
- ホンダと日産 ソフトウェア基礎技術の共同研究へ 三菱も参画 【2024年08月01日(木)】
- 個人の金融資産残高は3月末時点で2199兆円と過去最高(24/6/27) 【2024年06月27日(木)】
- 日銀 植田総裁 記者会見 マイナス金利政策解除(24/3/19) 【2024年03月19日(火)】
- トヨタ、公道で国内初の「レベル4」自動運転サービス開始へ…今夏にもお台場で無償運行 【2024年02月11日(日)】
- 家庭で保管の不要品66.6兆円 メルカリ試算、1人平均53万円 【2023年12月30日(土)】
買うだけ、資金に余裕が無いんじゃないんすか、やっぱ?(爆
これに、魅力的な車も無いし(石を投げれば、プリウスに当たるじゃぁ~なぁ~)
趣味とか、デバイス~メディアとかが、いろんなもん出てきたし(携帯やら、ゲームやら、ネットやらと)
この辺の話は、テレビ凋落あたりともかぶるんじゃろうけど
うちのフェラーリ号のリプレースも計画に上がることは上がるんですが
資金のめどもつかないし
なにぶん、面白い車も無い
まだまだ、動くしのぉ~>フェラーリ号
あと5年は頑張ってもらうはず?
春秋(12/7)
若者はなぜ自動車を買わなくなったのか。自動車メーカーで販売戦略に携わる人が、ある研究会で理由をあげた。所得の減少。公共交通の充実する都市部への人口集中。未婚率の上昇。こうした要因に加え価値観の変化も大きいという。 ▼「デートにクルマはいらない」「クルマに金をかける男はダサい」と言う女子大学生。「友人を乗せて事故などの責任を負うのが嫌」「税金や駐車場などにいくらかかるか分からないのが不安」と言う男子大学生。市場調査で集めた生の声に、クルマ好きが多い自動車業界の大人たちは大きな衝撃を受けたそうだ。 ▼借金をしてでもクルマを手に入れ、仲間や恋人とぶっ飛ばす。昔の映画のような青春像へのあこがれは乏しい。自動車だけではない。今の若者は上の世代と違って「3K商品」に関心が薄いと、マーケティングを研究する松田久一さんは近著で語る。3Kはクルマ、カデン(家電)、カイガイ(海外)旅行を指す。 ▼消費にまったく興味がないわけではない。ファッション、ゲーム、情報機器、家具、外食への関心は高い。日常的で事故とも無縁。しかも、買う時期を待てば値段が下がるものが多いと松田さんは言う。値段は下がる。買い物は先送りがお得。それが若者の常識だとすれば、財布を開いてもらうのは容易ではない。 |
日経新聞 |
章男社長は、若者が車から離れたのではなく、メーカーが車から離れたのだ、なんてことを言ってましたね。まあ至極ごもっともって感じです。
ただまあ、今は色々選択肢が多いんでしょうけど、僕なんか
「免許取りてぇ~車乗りてぇ~」と中坊のころから言ってましたけどねえ。
小学校のころはスーパーカー大好きだったし。もちろん今でも大好きですが。
>>uran さま
オイラは,かつてほど,車に対する情熱,無くなりましたねぇ...
生活道具の一つ扱いに格下げされてますし
次買うのも,まぁ~何でもいいかな?みたいな??
魅力的な車でも出てくれば,無理しててでも買うんでしょうが
そんなすごい車は,ないですしのぉ....