トヨタ「プリウス」 リコール 決定
関連記事
- 【速報】トヨタ自動車でシステム障害が発生し、国内12工場の稼働が停止している 【2023年08月29日(火)】
- 【#NOTE_e-POWER】日産69万台リコール 「ノート」など、走行不能の恐れも 【2023年07月14日(金)】
- ダイソン掃除機、中国製の「非純正バッテリー」で火災多発 【2021年10月30日(土)】
- COCOAの接触通知に不具合 android版770万件 【2021年02月04日(木)】
- 「獺祭」26万本を自主回収(19/9/10) 【2019年09月10日(火)】
日米で27万台のリコールを決定したそうで
ABS(アンチロックブレーキシステム)の不具合だそうな
車載コンピュータのプログラムの更新だけで済みそうな感じ?
プリウスオーナーの皆様,とりあえず良かったですなぁ
リコールが行われるまで,ブレーキ踏むときは気をつけてくださいませ!
トヨタ、「プリウス」日米でリコール 新型全車、ブレーキ無償改修
トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」のブレーキに不具合が発生した問題で、同社は日米でリコール(回収・無償修理)を実施する方針を決めた。対象台数は日米で27万台規模となり、近く国土交通省と米運輸省に届け出る。プリウスを巡っては特定の条件下でブレーキが利きにくくなるとして多くの苦情が寄せられており、原因となった制御ソフトを修正する。同社はプリウス以外のハイブリッド車に不具合が発生していないかを調査中で、対象が広がる可能性もある。 トヨタの豊田章男社長は4日、ラフード米運輸長官と電話協議した。同長官は「安全対策を最優先する」という確約を得たという。トヨタはブレーキ不具合は構造上の欠陥ではないとの姿勢だったが、品質問題への対応が後手に回っていると日米で批判が強まっていた。同日には米運輸省がブレーキ不具合で正式な調査に入ると発表。問題が長期化した場合の業績や企業イメージへの影響などを総合的に判断し、リコールに踏み切る。 |
日経新聞 |
コメント
【#ノーベル賞】ノーベル生理学・医学賞 カタリン・カリコ氏とドリュー・ワイズマン氏:新型コロナワクチン!
9月も“異例”の暑さ 平均気温125年間で最も高く 7・8月に続き(23/10/3)
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す