豊後水道にスロースリップ キタコレ!
関連記事
- 【#地震】地震活動続く千葉県東方沖で「スロースリップ」か 国土地理院(24/3/1) 【2024年03月01日(金)】
- 南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」 測量学の権威が衝撃警告(14/1/12) 【2014年01月12日(日)】
- 房総沖で「スロースリップ」か=間隔最短、2年3カ月ぶり(14/1/10) 【2014年01月10日(金)】
- 千葉県沖でスロースリップ発生中 大地震注意(14/1/10) 【2014年01月10日(金)】
- 過去の大津波の原因? 和歌山・潮岬沖に巨大な断層 【2012年01月28日(土)】
おぉ~滑っちょる滑っちょる
ユックリマッタリと地震の歪を解消してくれてますし,これはこれで,ええこっちゃですわぁ~
でも,あの辺も空白域らしいしねぇ...
南海地震とセットで,ドカンといかないかと,チト心配
いったら,四国西部と大分南部,宮崎北部はシャレにならんしのぉ...
四国南西部で「ゆっくり滑り」=大地震のリスク小さく-国土地理院
国土地理院は5日、四国の南西部(愛媛、高知両県西端)から豊後水道にかけての地下20~30キロで、プレート境界がゆっくり滑る「スロースリップ現象」が昨年秋から起きていると発表した。全地球測位システム(GPS)を利用した電子基準点の観測で判明した。 同現象は1997~98年と2003~04年にも数カ月ずつ発生。この現象が起きると、大地震のリスクが小さくなると考えられるという。 (以下略) |
JIJI.COM |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し