南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」 測量学の権威が衝撃警告(14/1/12)
関連記事
- 南海トラフ巨大地震 30年以内発生確率 2つの確率を新たに算出 【2025年09月27日(土)】
- 緊急地震速報の予報震度が一時過大に システムの不具合か 【2025年08月19日(火)】
- 【#南海トラフ地震】地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果 【2025年07月20日(日)】
- 【南海トラフ地震】海底観測網「N-net」整備完了 南海トラフ被害軽減期待 【2025年06月16日(月)】
- 南海トラフ地震80%の計算モデル「間違いの可能性」 【2025年05月27日(火)】
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
2014年の桜の花の頃までには,宮崎人,大分人,高知人は,滅亡するちゃろか(グスン
でもまぁ,不穏な動きはあるしのぉ
九州の各火山(桜島やら阿蘇やら諏訪之瀬島やら)が活動度を上げておるしのぉ
これで,スロースリップでも起こり出したら,”チェックアウト”やじ
紀伊半島沖でM6.5以上の地震があったら,数日内で南海トラフ,ドカンの可能性が高いじゃろなぁ...
できれば,3連動じゃなしで,数日空けて,2分割か3分割でお願いしたいところ(汗
食料庫の在庫をさらに積み増すかねぇ...
| 南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」 測量学の権威が衝撃警告
いつ、どこで起きるか分からない地震大国日本。昨年末から断続的に不気味な揺れが列島を襲う中、測量学者である東大名誉教授、村井俊治氏(74)は「南海トラフ巨大地震が春までに起きる可能性がある」と警告する。地盤の動きを解析すると、2011年3月の東日本大震災の直前と同じ異変が起きているのだという。地震学者ではない、異分野の権威が警鐘を鳴らすその衝撃内容とは-。 「近畿地方から四国、九州の広い範囲にわたって、巨大地震の前兆現象が起きている。春ごろまでに南海トラフで震度6以上の巨大地震が起きる可能性がある」 緻密なデータを示してこう指摘するのは、東大名誉教授で、測量学の分野では世界的な権威でもある村井俊治氏だ。 (以下略) |
| ZAKZAK |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ